2009年5月30日土曜日

死に至る病とは絶望のことである

キルキェゴールが『死に至る病』で述べた言葉。彼はこの作品のなかで絶望に陥った人間の心理を奥深くまで分け入って考察する。

筆舌に尽くしがたい

文章でも言葉でも表現することができない様。

2009年5月27日水曜日

哲学的ゾンビ

外面的には普通の人間と全く同じように振る舞うが、その際に内面的な経験(意識やクオリア)を持たない人間

2009年5月21日木曜日

黎明期

夜明けにあたる時期。新しい文化・時代などが始まろうとする時期。

ENIAC

Electronic Numerical Integrator and Computer

1946年ジョン・エッカートとジョン・モークリーが完成させた世界発のコンピューター。

ぞっとしない

「ぞっと」は寒さや恐怖などのために、また、強い感動を受けて、からだが震え上がるさまを表す。
「ぞっとしない」はおもしろくない、あまり感心しないの意味。

文化庁が発表した平成18年度「国語に関する世論調査」では、「今の映画は、余りぞっとしないものだった」を、本来の意味である「おもしろくない」で使う人が31.3パーセント、間違った意味「恐ろしくない」で使う人が54.1パーセントと、逆転した結果が出ているそうです。日本語は正しく使いたいものですね

2009年5月18日月曜日

バズワード

「バズ(buzz)」という言葉は、もともと、蜂がブンブンとうなり続けている様子を表しており、そこから派生して、世間の群衆が噂話でざわめいている状況を表す言葉として使われている。つまりバズ・ワードとは世間、あるいは業界一般などの一定の一般的なグループの間で喧伝されてはいるが、その実態が明確ではない言葉を表している。

多元宇宙

さまざまな出来事・条件により、宇宙は常に分岐していて、違う出来事の起こっている宇宙が、今、我々の分からないところで同時進行しているという考え方である。平行宇宙(パラレルワールド)とも言う。

最近、エロゲとかギャルゲをやるんですが…笑
アドベンチャーゲームにはストーリーの分岐があって、選択肢によってどのルートを辿るか決まってくるわけですが。。これを見ると多元宇宙があるような錯覚を覚えます。というかあってもおかしくないとおもうわけです。